Skip to content

manager

サマースクールを開催しました

今年度は初めての試みで、サマースクールを4日間に渡り開催しました。

 

テーマは「オリジナルのかばんをつくろう」です。

 

いつもとは違い、コースや学年をまたいでのクラスメンバーに、

 

ちょっと緊張気味な子がいたり、お兄ちゃんやお姉ちゃんが隣に座ってニコニコ笑顔の子がいたり。

 

でも、どの子も一旦お絵かきを始めたら集中していました。

 

お約束は、英語で会話することと、カバンには英語だけを書くこと。

 

今まで習った英語表現を、カバンを作成する中で使えているのが、

 

とても嬉しかったです。

 

 

同じカバンとクレヨンなのに、こんなにも違うものが

 

出来上がるのかとびっくりしました。

 

色とりどりの絵の子、ひたすら同じ絵を描き続ける子…

 

どれも本当に素敵な作品でした

 

 

 

 

 

 

 

クラスは全て定員に達しております

2018年度のクラスは全て定員に達しております。

通って下さっている皆さま、本当にありがとうございます。

今年度も、皆さまが楽しく英語を身につけることが出来るよう、全力でがんばります!

どうぞよろしくお願い致します

リトミック初級の資格を取得しました

 

 

今年度、リトミック研究センターの月例研修会に通い、

 

先日、初級の資格認定証を頂きました!

 

ピアノを習ったことのない私には、

 

毎回の研修会がドキドキでした。

 

特に毎回、皆の前で1人ずつピアノを弾くのに

 

ものすごく緊張しました

 

でも研修の内容はとても楽しく、

 

英語教育とはまた違った分野を学ぶことにより、

 

自分のレッスンを別の角度から眺めることも出来て

 

とても有意義な時間を過ごすことが出来ました^^

 

先生方、ありがとうございました!

 

 

アメリカより <6>

6歳の娘と、3歳の息子は、海外に行くのが初めてでした。

成田空港の出国の時、緊張気味だった2人。

そこでふいに、娘の頭をつつく人が。

後ろに並んでいた背の高い外国人のおじさんが、娘の頭をつついては、振り向くとしらんぷりをします。

何度か繰り返して、

ついにつんつんとしているところを娘がみつけると、

娘も息子もその方も大笑い。

緊張も解けたようです。

すっかりその方が好きになったみたいで、同じ飛行機だといいなぁなどと話していました。

 

こちらに来てからも、人々がとてもフレンドリーだと感じます。

家の近所を歩いていると、通りすがりの人に”Hi!”とあいさつをされますし、

バスに乗っていると、

「同じ服だね!」とか、

「子ども達かわいいね」とか、

「何歳?」とか、

降りる際には「おりこうさんだったね」とか、

とにかくよく話しかけられます。

なんだか、優しいのです。

バスや電車に乗ると、一見怖そうなお兄さんがサッと席を譲ってくれたりもします。

外で遊んでいると子ども達も、

「それ、いいね」とか、

「一緒にあそぼう!」とか

話しかけてくれます。

 

初めての海外で、「違う国の違う言葉の人たちだけど、優しい人たちだったな」と感じられたなら、子ども達にとって、とても良い経験になったなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカより <5>

ポートランドの夏は晴れる日が多いそうです。

こちらに来てから、ほとんど毎日晴れています。

日中は暑くても風は涼しく、

木陰に入ると気持ちがいいです。

 

夜も9時頃まで明るいので、

夕食後少し外に出てみようかなどという気持ちにもなります。

蚊を見ないのも、とても嬉しいです。

 

夕食後に遊ぶ子どもたち。

IMG_3811

 

アメリカより <4>

 

昨日は、妹家族と共にCannon Beachへ行きました。

IMG_4032

とてもきれいな所です。

海辺でピクニックをした後、水遊びをしました。

でも、海水が冷たい!

しばらく足をつけているとじんじんしてきます。

子ども達はそんなこと、お構いなし^^

IMG_4102

 

今日は皆でBouldering Gymに行きました。

IMG_4179

中は広くてびっくりしました。

IMG_4127

ここは子ども用のコーナーです。

上まで登ったら、滑り台で降りてこられます。

IMG_4126

私もボルダリングにチャレンジしてみました。

普段使わない力を使い、降りたら腕がプルプルしていました(>_<)

IMG_4144

 

 

夕方からは、Washington ParkのSummer Festival に行きました。

今日はフラメンコの日です。

たくさんの人が集まって、楽しんでいました。

IMG_4208

子どもと一緒に来ている人もたくさんいます。

ステージの横には、子ども向けにクラフトが出来るテントがあったり、風船を配っていたりします。

フラメンコが大好きな私は、久しぶりに音楽を聴けたり、ダンスが見られて嬉しかったのですが、

私以上に、子ども達がオレ!オレ!と叫んで、楽しんでいました^^

 

 

 

 

アメリカより <3>

 

 

今日は姪と、パパのクリスも一緒に、Portland Child Art Studioに行きました。

IMG_3827

お昼はくりちゃんおすすめのお店。

IMG_3837

BLTサンドイッチを頼みました

IMG_3832

ポートランドは、ビールでも有名な所。

このお店でもビールを作っているよと教えてもらい、

私も頼んでみました。

IMG_3836

店員さんにお願いをすると、好きなビールの試飲をさせてもらえます。

Crystalweisenというのにしてみました。

おいしかった^^

IMG_3833

 

夕方は妹家族の住むブロックの人たちが集まる、ブロックパーティーがありました。

 

妹家族の担当はこのBounce House。

みんな大興奮でぴょんぴょんしていました。

IMG_3884

ポットラックパーティーで、たくさんの食べ物がテーブルに並んでいました。

クーラーボックスからいくつでもアイスやジュースを取ってもいいよ、と言われ目を輝かせる子どもたち。

IMG_3897

段々人が増えていきます。

IMG_3943

 

そこへ、消防車が登場!

子ども達にマークの入ったシールや、ヘルメットを配ってくれ、一人ずつ運転席に乗せてくれました。

IMG_3950

ハンバーガーやホットドッグにはさむお肉やソーセージを焼くための大きな器具。

IMG_3984

どのcobbler(パイ)が一番おいしいかを競うコンテストもありました。

IMG_3994

最後は羊のショーンの映画を見ました。

終わったのは21時頃。こんな時間まで外にいるなんて、ちょっと特別な夜になりました^^

IMG_4009